
上の子がレゴランドに行きたいって言ってるんだけど…



妊娠中でも楽しめるのかな?
出産前に家族で楽しい思い出を作りたいけど「妊娠中にテーマパークは大丈夫かな…」と不安に思う方も多いのでは?
実はレゴランド・ジャパンは、小さな子ども連れや妊婦さんにもやさしい工夫がたくさんあるんです。
この記事では、50回以上レゴランドに行ったことのある筆者が、妊娠中でも安心して楽しめるアトラクションや過ごし方について、実体験や口コミを交えてご紹介します。
妊娠中でも楽しめる理由
レゴランドは、小さな子ども連れ・ファミリー向けのテーマパーク。
激しい絶叫系アトラクションが少なく、妊婦さんでも過ごしやすい配慮がされていて妊娠中でも楽しむことができます。
ベンチや屋内施設も多く、疲れたときにすぐに休める環境が整っているのも安心ポイントです。
また、パーク内には屋内施設・シアター系アトラクションも充実しているので、体調に合わせて楽しみ方を選べます。
妊娠中でも乗れるアトラクション3選
①レゴ・ファクトリー・ツアー
レゴブロックがどのように作られているのかを間近で見られる工場見学型のツアーアトラクションです。


実際の製造工程や機械の動きを映像や展示で学ぶことができ、屋内で段差も少なく、歩く距離も短いため、妊娠中の方でも無理なく楽しめます。
家族みんなでワクワクしながら学べる、知育にもぴったりのスポットです。
工場見学なので立っての移動はありますが、自分のペースで見学ができるので体力的にも安心ですね。



出口では限定デザインのレゴブロックのお土産がもらえちゃいます
②デュプロ・エクスプレス
小さなお子さま向けの汽車型アトラクションで、ゆったりと座ったまま景色を楽しめます。


穏やかな走りで急な揺れが少なく、車内は広めで体調に配慮した優しい設計なので、妊婦さんにも安心。
家族みんなの思い出作りにぴったりのアトラクションです。



電車好きの我が子は何回も乗りたがるので、妊娠中でも乗れるのはありがたいですね
③コースト・ガードHQ
自分で運転する電動ボートに乗って、水路をゆったり周遊する体験型アトラクションです。


最大3人まで同乗可能で広々とした座席のため、妊婦さんでも安心です。
また簡単なペダル操作でスピード調整をしたり、ハンドルで方向を変えたり、子供だけでなく大人も楽しめます。
レゴの海の仲間たちを眺めながら進むので、親子での会話も弾みますよ。





乗降時に段差や隙間があるため、注意して乗ってください
乗車中の写真撮影は可能です!
アトラクション以外にも楽しめる施設4選
①ワークショップ
レゴランドのワークショップは、未就学児から大人まで楽しめる多彩なプログラムが魅力の体験型教室です。


座って取り組める内容で、専門のスタッフが丁寧にサポートしてくれるので、妊婦さんも安心して無理なく楽しめます。親子で創造力を育むことができ、リラックスした時間を過ごせます。





季節限定のテーマもあるので、何度行っても飽きず楽しいですよ
②レゴ・ニンジャゴー・ライブ
屋内シアターで座って観る、アクション満載のレゴニンジャゴーをテーマにしたショーです。


引用:レゴランド・ジャパン公式ホームページ
パペットと広い壁いっぱいに映し出されたプロジェクションマッピングで、まるでレゴニンジャの世界に迷い込んだような没入感を満喫できます。
迫力のあるステージを親子で拍手しながら楽しむことができます。
③パレス・シネマ
家族で気軽に立ち寄れる屋内の4Dシアターです。


最大約500席を誇る大スクリーンで、レゴキャラクターが登場する迫力満点の3D映画に加え、風や雨などの特殊効果を体験できます。
屋内でゆったり座って観られるため、妊娠中の方はもちろん、暑さや寒さ、疲れを癒す休憩スポットとしてもおすすめです。
④ミニランド


1,000万個以上のレゴブロックを使って作られているミニランドは、日本各地の有名な街並みや名所を精巧に再現した屋外ウォークスルー型ジオラマエリアです。
各ジオラマの一部にはギミックボタンというものがあり、押すと動きや音が発生する仕掛けは、子どもから大人まで夢中になります 。
道幅が広いので歩きやすく、自分のペースで観て周れます。


妊娠中に避けたいアトラクションは?
レゴランドは比較的穏やかなアトラクションが多いとはいえ、以下のような「乗り物系」「振動や揺れのあるもの」は避けた方が安心です。
- コースター系(ドラゴン・ザ・アドベンチャーなど)
- 回転系(マーリン・フライング・マシーンなど)
- 水系アトラクション(スプラッシュ・バトルなど)
アトラクションの入り口の看板に「妊娠中の方はご遠慮ください」と明記されているので、確認しながら行動するのが安心です。
実際に妊婦さんが訪れた声
SNSやブログでも、妊娠中にレゴランドを訪れた方の体験談が見られます。
「妊娠7ヶ月で行きましたが、無理せずゆったり回れば全然楽しめました。子どもと一緒に写真をたくさん撮って、いい思い出になりました。」(30代・妊婦ママ)
「アトラクションはほぼ見学だけでしたが、レゴの世界観や建物を見るだけでもワクワクしました!カフェでゆっくり休憩もできてよかったです。」(20代・妊娠後期)
妊娠中でも快適に過ごすためのアドバイス
妊娠中のレゴランドを安心して楽しむために、以下の準備をおすすめします。
- 歩きやすい靴&ゆったりした服装で
- こまめな水分補給を
- 体調が不安な日は無理をしない
- 季節にあった日差し対策や防寒対策を忘れずに
- 家族やパートナーと一緒に行動すること
- 屋内施設やベンチを活用して身体を休めること
まとめ
レゴランドは妊娠中でも無理せず楽しめる工夫がたくさん詰まったテーマパークです。
体調や時期に配慮しながら、無理のない範囲で工夫をすれば、レゴの世界をゆったりと満喫できます。
子どもと一緒に過ごす大切な時間、出産前の思い出づくりにもぴったりですね。
ただし絶対に無理は禁物!!休憩をこまめに入れながら、のんびりとしたプランでレゴの世界を楽しんでくださいね。